Marshmallow2世- ロンドン裁縫通りで働く猫王室ご用達のハリネズミの仕立て屋
マシュマロ2世・マシュ 高級テーラー・洋裁師
Ringo×ふらんしゅこっぺコラボレーション:本ストーリーに登場する帽子は、RingoFabric公式作家でドール服作家ふらんしゅこっぺさんが監修・製作しています。私たちは、小さな物語とお洋服をつくっています。この世界を楽しんでくれるたくさんの仲間が増えますように。

英国猫王室御用達の仕立て屋のハリネズミのマシュ。マシュマロ家2代目のテーラーです。マシュはお姫様向けのお洋服が専門です。マシュマロ1世のお父さんのマロは、男性向けのお洋服や兵隊服が専門です。猫王室にマシュとマロは、月に一度、訪問してお洋服のリメイクやご相談会も行なっています。


第1話:子ねこのお茶会 お誕生日会のドレス

英国猫王室御用達の仕立て屋のマシュは、
アンナちゃんが
初めてのお友達CoCoちゃんのお誕生会にお呼ばれした時に
ポケットにアンナちゃんが大好きな苺がぶら下がった真っ白で
フリルがたっぷりのエプロン付きドレスを仕立てました。

ところが、アンナちゃんは、お誕生日会で涙を浮かべて帰宅しました。
実はお洋服に紅茶をこぼしてしまって、こっぴどく怒られたそうです。
それ以来、お洋服は、黒や茶色を選ばれるようになりました。
”茶色のお洋服にしてね、ううん、フリルはいらないの、また引っ掛けてしまうから・・”
汚れても大丈夫なように・・・怒られないように・・・と。
本当は、アンナちゃんは、白やピンク、明るい色が
大好きなことを知っているハリネズミのマシュは、
仕事仲間でもあるブラウンシュガーのおばさんのところへ相談に行きました。
“ねぇ・・どうしたらいいだろう、自分らしくいて欲しいんだ。あんなに怯えて、お洋服を選ぶなんて・・・”

“そうね、、、とっておきの秘策があるわ。”

と、言いながら、ブラウンシュガーさんは、マシュに紅茶を淹れてくれました。
そして、紅茶に、ゆっくりゆっくりとミルクを注いでくれました。
すると、琥珀色の紅茶にミルクが溶け込んで、優しい乳白色に変わって行きました。
”わかったかしら?私たちの国は紅茶が大好きよ。”
“!!紅茶染め!”

紅茶好きの英国猫の国では生地を染める洋服を好んで着ており、今では伝統として受け継がれています。
そこでマシュは、大急ぎで工房に戻って、
ドレスのスカートの裾を伝統のハイビスカスとアッサムのブレンドティーで染めました。

「拝啓 プリンセスアンナ ご注文いただいていましたお誕生日会のドレスが仕上がりました。紅茶染めです。これで紅茶がこぼれてもお気になさらず、めいっぱいお誕生会を楽しんでいらしてくださいね。紅茶に染まることは我々英国人にとって誇りですから。 敬具 ハリネズミの仕立て屋マシュ」

甘く優しく可愛いものが大好きなアンナらしく、そして気品ある伝統を取り入れた仕立て屋マシュのドレスが出来ました。

お手紙を添えて、ドレスは、アンナちゃんのところへ届けられました。
6月25日のCoCoちゃんのお誕生日会が、とっても楽しみですね。
猫王室ご用達仕立て屋マシュ
ドレス製作協力:RingoFabric 公認公式作家 ドール服作家 ふらんしゅこっぺ様






本ストーリーに登場するふらんしゅこっぺさんが作ったお誕生日会ドレスは、RingoFabricのオックスSweetsCoCoちゃんの生地を使用しています(全国手芸店さんにて発売中)スィーツが大好きな猫のCoCoちゃん生地を楽しんでくださいね!
