こんばんは。今日は少し遅めの更新。1日、雨でしたね。
今日は、ほんの少しだけですが、音楽と、本のお話を。

雨の日の音楽は、内面を意識してしまうせいか、ジョンレノンの”孤独”、が聴きたくなりました。傷ついた内面を歌った曲です。
Just a boy and a little girl ただの少年、少女なんだよ
Songwriters: LENNON Isolation
You’re just a human あなたもただの人間
Songwriters: LENNON Isolation
a victim of the insane 狂気の世界の犠牲者だから
奇人変人扱いされる、ただ、平和を願っているだけ。なのにね。

発言すること、思いを言葉に変えれば変えるほどに、この世は生きにくいけれど、美しい魂の人々がいることに救われます。
私も、ただの、あの頃の少女です。
穏やかに、優しい世界だけを見つめていたい、そんな平和を祈っています。
そして、今日の本は、”ぜんぶすてれば”です。
“今日がすべて。颯爽と軽やかに、ぜんぶ捨てれば”
“人の評価は気にしない。 自分自身が納得できるか”
“周りになんて合わせなくていい、自分の中のレジスタンスを守り抜く”
ぜんぶすてれば 中野 善壽
金言の数々。本の中の言葉に響くものが多く、救われました。
そう、同調主義は危険です。自分の判断で逃げ出せる力をつけるために今の違和感を大切にしましょう。
さて、、今日はここまで。(言葉にしたい気持ちはたくさんあるけれど気圧痛が・・涙)
読んでくれてありがとう。またお会いしましょう。
2021/5/12 Ringo